人気ブログランキング | 話題のタグを見る

指定管理者を卒業します

千葉県環境財団では、平成18年度から千葉県手賀沼親水広場の指定管理者を務めさせていただきましたが、あと1時間ほどで9年間の指定管理者を終了(卒業)いたします。

環境学習の参加者、また憩いのひとときを求めて来園された皆様と、手賀沼のほとりで時間を共有させていただけたこと、たいへん幸せだったと感じています。
自然観察や水質などの学習会には、今年度4500人弱の皆さんが参加してくださいました(依頼に基づく講師派遣の依頼も含む)。
多くの参加者が得られたことは、職員の誇りです。
指定管理者を卒業します_a0140416_2226286.jpg


また、プラネタリウムの観覧者や、展示物の説明などの折にも、皆様から温かい眼差しやお声かけをいただきました。
さらに、環境学習や職場体験で訪れた児童、生徒などから、心のこもった手紙もたくさんいただきました。

きびしいご意見も含めて、職員にとっては励みになることばかりでした。
ほんとうにありがとうございました。

今さらながら、施設の管理者としてもっとできたことがたくさんあったのではないかと考えますが、
関係各位のご指導・協力を得て、9年間なんとか無事に務めさせていただけました。
深く感謝申し上げます。
指定管理者を卒業します_a0140416_22162347.jpg


千葉県手賀沼親水広場のますますのご発展を祈念いたします。

                        千葉県手賀沼親水広場 指定管理者 職員一同より

# by tegasin | 2015-03-31 22:44 | できごと

ムラサキサギゴケ、河童、トウキョウサンショウウオ

今日はたいへん暖かくなりましたね。

ムラサキサギゴケが咲きだしました。
手賀沼親水広場の青空広場は河川敷でもあるため、芝地も湿り気味です。
そんなこともあってか、水田の畦畔に生えるムラサキサギゴケが生育しています。

昨日、ムラサキサギゴケの花がいくつか咲いていました。
この花の例年の咲きはじめのデータは残っていないのですが、3月中とは早いような気がします。
ムラサキサギゴケ、河童、トウキョウサンショウウオ_a0140416_12484632.jpg

ムラサキサギゴケ、河童、トウキョウサンショウウオ_a0140416_1249412.jpg


手賀沼親水広場に面する手賀沼の遊歩道にはソメイヨシノが植えられていますが、
これは花芽を膨らませているものの、こちらは今日現在、開花していません。

話は変わりますが、手賀沼噴水の河童4体のうち1体は台風で横たわったままでしたが、
先週、修理されて4体がそろって立ち上がっていました。
ムラサキサギゴケ、河童、トウキョウサンショウウオ_a0140416_1256330.jpg


立つつながりで、
ムラサキサギゴケ、河童、トウキョウサンショウウオ_a0140416_12562250.jpg

トウキョウサンショウウオです。
何してんですかね!
(彼らは、もうすぐ故郷の自然に戻す予定です)

# by tegasin | 2015-03-22 16:03 | できごと

春の自然観察会

今日は、主に船から鳥類を観察する「春の自然観察会」を開催しました。
前日の天気予報で、お昼前後に一時雨を心配していましたが、雨も降ることなく無事終了することができました。ほっと一息です。

参加者は、応募者21名のうち9名がキャンセルとなり、保護者を含めて12名、講師2名で観察会となりました。
でも、参加者が少ないおかげで右舷側、左舷側と席を移動して鳥の観察が可能でしたから、参加の12名には良かったのかと思います。

さて、今日観察された鳥類は以下写真のとおりです(横着しました)。
春の自然観察会_a0140416_16561389.jpg

カワウやオオバン、カイツブリ、コサギ、ダイサギなどは、複数回観察するうちに特徴を覚えて、だんだんと種名が参加者の口から出てくるようになりました。
観察するだけでも良いのですが、名前を覚えるとさらに興味が湧いてきて、子どもにも熱心さが出てきます。
参加者の中には双眼鏡を買い、「先日、本埜村のコハクチョウなどを見てきました」いうご家族がいて、自然観察を好きになってくれている様子は講師にとってうれしいことでした。
また、私ごとですがコクマルガラスを初めて観察して、良かった良かったの一日でした。

手賀沼ではウグイスも囀りだしましたよ。通勤途中に今年初めてツバメも見ました。
春ですね!
皆さんも自然観察に、はまってください。

最後になりますが、今日のボートセンター小池さんに船を出してもらいました。船長(若主人)は鳥にたいへん詳しく、いろいろとお教えいただきました。感謝申し上げます。

# by tegasin | 2015-03-14 17:09 | 学習会

セグロガメモやレンギョなど

手賀沼親水広場では、3月14日(土)に「春の自然観察会」と称して、小中学生を対象に環境学習会を行います。
http://www.ckz.jp/shinsui/2015haru_kannsatukai.pdf
現在申込み数は11名(保護者含む)で、定員に余裕があります。ぜひ、お申込みを検討ください。

この学習会は野鳥観察が主体です。
このため、小雨のなか広場周辺で観察してきました。

すぐに姿を見せてくれたのは、モズでした。
セグロガメモやレンギョなど_a0140416_140695.jpg
このモズは後方から飛んできて、私の目前の看板に留まり姿を見せてくれました。
同じ個体であればですが、ネズミを咥えていた日から良くその姿を私に見せてくれています。

セグロガメモやレンギョなど_a0140416_143125.jpg
セグロカメモです。現在休止中の手賀沼噴水の河童像の頭の上に留まっていました。
セグロカメモは手賀沼で観察できる鳥の中では大型の部類です。

セグロガメモやレンギョなど_a0140416_1413820.jpg
沼岸の遊歩道を歩いているとコサギが飛び立ち、黄色い足を見せてくれました。

20分程度の散策でしたが、このほかツグミ、ムクドリ、オオバン、カルガモ、ハシボソカラスが見られました。


鳥を探していると、少し離れたところから大きな魚が水面に白い腹を見せて、胸鰭を動かしている魚が見えました。
セグロガメモやレンギョなど_a0140416_14162893.jpg
近づいてみると体長が60cmを超えていそうなレンギョでした。
このレンギョは背びれ後方から上に体が曲がっていました。最後の時を迎えようとしているようです。
船を利用した学習会で、レンギョは大きな体を水面上へ飛び上がる姿を見せてくれる魚です。
驚いて船にぶつかったりしたのでしょうか?

・・・・・・・
3月17日には「親子でプラネタリウム鑑賞会」を開催します。
http://www.ckz.jp/shinsui/2015haru_yakopura.pdf
幼児子育て中の保護者の方は、参加ください。

# by tegasin | 2015-03-08 14:25 | 生き物

今日の学習会など_20150304

今日は茨城県笠間市の”ごみを考える会”(41名様)から学習会の依頼があり、手賀沼の水環境についてお話をさせていただきました。


今日の学習会など_20150304_a0140416_13451669.jpg

1時間15分の座学でしたが、長時間にも関わらず熱心にお聞きいただきありがとうございました。
手賀沼親水広場を含むイベントの申込者は定員オーバーだったそうです。人気があるのですね。


今日は気温も上がり気持ち良い天候となりました。
この春の陽気に誘われて、散歩の人が多くみえています。
また、今日は、プラネタリウムの予約投影も2団体あり、平日としては賑やかで、うれしいかぎりです。



昨日の雨で手賀沼親水広場の芝地もまだ、完全には水が引いていないので、ぐちょぐちょです。

さて、外の写真も少し紹介しておきます。
今日の学習会など_20150304_a0140416_14452116.jpg

昨日の雨の影響を懸念して手賀沼の水位を通常よりも下げたようです。
いつもは水の中なのですが、今日はここの岸辺が露出していました。

湿地に生育するカワヂシャの状況を観察してみました。
去年、たくさん花を見せてくれたカワヂシャの今日の状態です。
今日の学習会など_20150304_a0140416_14544476.jpg

茎葉を広げて、少し大きくなっていました。
カワヂシャの花期まで1か月少々です。春ですね・・・・・。

(昨年の4月中旬に花の写真をこのブログに掲載しています。)
http://tegasin.exblog.jp/19674846/

# by tegasin | 2015-03-04 14:18 | 学習会